■ 車両マーキング・カーマーキング

街中を走り回る自社の営業車や社有車などに会社の特徴を表すデザインや
ロゴマーク、業務内容や連絡先をマーキングした管理車両を使えば、
広告効果抜群の走る広告塔・看板に早変わり。
広告料も掛からずに低コストで長期間にわたる広告効果が得られます。
今では切り文字によるカッティングシートだけでなく、写真や美しいグラフィックをプリントした
多彩な表現が可能。
ラッピングカーから切文字によるワンポイントのロゴマークまで 自由な表現が可能です。
環境にやさしい非塩ビフィルム(PETフィルム)もご用意ございます。
現在のカーマーキングに問題やご不満はございませんか?
- 車輌ごとに貼り位置や色が違う。
- 営業所やエリアで貼り位置や色が違う。
- 数年で色が褪せて、イメージが良くない。
- 新車種に変更する時、どこに貼れば良いのかわからない。
|
ティーエムピーに是非ご相談ください!
|
カーマーキングのメリット
-
営業マンの移動の時間がもったいない
- お手持ちの車をコーポレートアイデンティティに沿ったマーキングすれば費用対効果の高い広告媒体に変身です。
カラフルにした自社の運送トラックは最適なコマーシャルメディアです。
- 車を留めていたら不審車と間違われた
- ブランドがマーキングされた車両でお客様にも安心感・信頼感が伝わります。
営業車は会社のロゴマーク・社名が入っているだけで顧客に大きな安心感を与えます。
- 社員の意識向上にも一役買います。
- 社用車を運転する営業マンにも自覚がうまれます。
運転者も社名やロゴマーク入りの車を運転するときは安全運転に努めたり、
駐車違反に気をつける等社員のモラル向上に大きく作用します。
カーマーキング事例